« 最近のテレビ話 | トップページ | 捨て猫きたる »

2005/09/27

むしろ下品たれ

杉村太蔵議員の件、ブログに書いたらいつになくいっぱいトラックバックいただきました。本人のブログにトラックバックしたせいかな?
トラックバック元のブログ、さらにそこにトラックバックしているブログの本文、コメントをいくつか読ませていただいた。驚いたのは、結構好意的な意見が多いことだ。
一連の発言がアホな発言だというのを認めつつも、「今時の若いヤツって感じでおもしろいし、一人くらいあんな型破りな議員がいてもいいんじゃないかな。」という感じの意見にだいたい集約される。

でもさあ、一連の発言は改革を掲げて立候補したくせに、旧来の金権体質の政治家と一緒じゃないか。違いは金権政治家が腹の中で思ってることを、うっかりしゃべっちゃっただけ。そこには若さも型破りな新しさも微塵も感じられない。俺は、彼が「議員にあるまじき発言」をしたから腹立っているんじゃなく、「旧来の金権体質の政治家そのまんまの発言」をしたから腹立ってるんだよね。
こんなレベルの失言をする議員だったら、森元総理をはじめ、掃いて捨てるほどいるからもう増えなくていい。
年収2500万に驚いたりする様を庶民感覚だという意見もあったが、「いきなりこんなにもらっちゃっていいのかなぁ…」と当惑するのが庶民感覚であって、すぐにBMW買いに走るのは庶民感覚じゃないですから。

逆に両親のことを「お父さん、お母さん」と発言したことを攻める意見の方が「なんで?」って思う。料亭に行きたいっていうのと比べて、そんな攻めるようなことでもあるまい。ちゃんと働いてくれるならパピィとマミィって呼んでてもいいぞ。

最近は武部さんからのお説教のせいか、ほとんどしゃべらなくなったそうである。単にしゃべらなくなっただけじゃなくて、きちんと反省してね。せめて年収2500万に見合う活動をする議員になってください。いや、おとなしくしているぐらいなら、むしろ下品たれ。その天然の無邪気さで、政界で見てきたいいこと、悪いことをあらいざらいしゃべり、永田町を引っかき回し、旧来の政治家から嫌われる存在になれ!!
って、そこまで期待するこたないか。

追記
その後、謝罪の会見を開いたのを見た。反省してくれたのはいいことだ。今後本当に改心して国民のために働いてくれるなら、我々国民もいつまでもこんなことにこだわって彼をいじめる必要はなかろう。これからは森元総理をはじめとしたアホな政治家達の色に染まらずに、今の明るさを活かしたいい議員になってね!

追記2
さらにその後、さっそく彼の過去のスキャンダル暴きのような記事を三流マスコミどもが報道し始めたようだ。当の記事を読んでいないので詳しいことはわからないが、売るためならねつ造でもなんでもするのがマスコミだから、話半分に聞いておいたほうがいいだろう。そもそも、誰にだって触れられたくない過去の失敗なんて一つや二つあるんじゃないのか。そんなものをいちいちほじくり出してもしょうがないよね。今から先、まじめにやってくれれば一般国民としてはよろし。

« 最近のテレビ話 | トップページ | 捨て猫きたる »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: むしろ下品たれ:

» 自民党最年少議員「杉村太蔵」が、夢のBMWをキャンセル [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
衆議院議員選挙比例区南関東ブロックで当選を果たした杉村太蔵氏。 今最もマスコミをにぎわしている小泉チルドレン・若手議員ですね。 で、BMW乗り注目の発言です。以下どうぞ。 そりゃ年収2500万円なんだからね・・・ 続きます。 ↓... [続きを読む]

» 杉村太蔵議員の読んだ本 [D.D.のたわごと]
したたかな自民党,あの「牛肉食べたい」武部君が 「料亭行きたい」太蔵君に説教,反省会見を開かせて 同日行われた民主党「政権取りたい」前原君の代表所信表明演説を完全に潰しました。 本当に,野党の重要イベントに他の話題をぶつけて潰す 自民のメディア戦略(そして自分の不祥事は他の大ニュースに 隠れたり夕刊=一部道県では発行されないに載るタイミングで公表する) のしたたかさには舌を巻きます。 <杉村... [続きを読む]

» 小泉イエスマン内閣の面子を見ながら、噛みしめようこの評論。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
新「世界一の借金王」小泉デフレ政権の正体立花隆の「メディアソシオ・ポリティクス」 [続きを読む]

« 最近のテレビ話 | トップページ | 捨て猫きたる »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30