« DVDレコーダー戻る | トップページ | 今日のCSSのお勉強 »

2006/11/10

ああ、あの人が!

唐沢兄弟(俊一、なをき)が好きなので、彼らの本はよく読んでいるのだが、ごくたまに「元気いいぞう」氏なる人物の話が出てきていた。別段たいしたネタではないのだが、名前が名前だけに記憶にだけは残っていた。
今日、なんとなくお笑いスター誕生(80年代にやってた日テレ系のお笑いオーディション番組)の出演者が載ってるサイトを見ていたら、その元気いいぞうの正体は、お笑いスタ誕に出ていたギター漫談の田村信一郎だということがわかった。
田村信一郎は、アコギを持って出てきて「ダッダ〜バ、ダッダ〜バ…」と歌いながら、わりと暗めなネタをする人だった。かなり際どい下ネタを含んでいたため、審査員の京唄子らから「あんたの芸は最低だ」などと言われつつ、5週目ぐらいまで勝ち残っていたように記憶している。
その後名前も聞かなかったので、当然芸能人をやめて田舎に帰ってトマトでも作っていたかと思ったのだが、いやいやどうして、しぶとく残って活動していたようだ。もうあんな感じのネタはやってないと思うけど。唐沢俊一の本にはマルチアーチストって書かれている。

お笑いスタ誕と言えば、今でも一線で活躍している芸人達が出演していた番組として有名だ。
古くはとんねるず、シティボーイズ、コロッケ、イッセー尾形、マギー司郎、新しめ(といっても十分古いが)ではウッチャンナンチャン、ダウンタウンなんてのも出演していた。
他にも、たけし軍団に入る前のガダルカナルタカ、つまみ枝豆によるカージナルス、そのまんま東、大森うたえもんのツーツーレロレロ、コント山口君と竹田君、小柳トム(ブラザー・トム)、意外なところではキッチュ(松尾貴史)なんて人も。

« DVDレコーダー戻る | トップページ | 今日のCSSのお勉強 »

芸能・アイドル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ああ、あの人が!:

« DVDレコーダー戻る | トップページ | 今日のCSSのお勉強 »

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31