うおぉぉぉ、すげぇ! これぞ21世紀!
リンク: 夢や空想まで映像化?脳血流パターンから画像再現に成功 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
人が見た文字や図形を脳から読み取り、画像化する技術を国際電気通信基礎技術研究所(ATR、京都府精華町)などが開発した。
11日付の米科学誌ニューロンに発表する。将来、睡眠中の夢や、頭の中で空想した内容などを、映像にできる可能性があるという。人が目で見たものは、網膜で電気信号に変換され、大脳の視覚野で映像化される。
同研究所の神谷之康・神経情報学研究室長らは、100個のマス目に白と黒のモザイク模様が並ぶ画像400枚を被験者に見せ、脳の活動(血流の変化)を機能的磁気共鳴画像(fMRI)という装置で計測した。
そのデータをコンピューターで分析し、脳の血流変化のパターンから、見たマス目が白だったか黒だったかを類推する技術を編み出した。
この方法を用いて、アルファベットや図形を見せた人の脳から読み取った情報を基に、元の文字や図形を再現することに成功した。
(2008年12月11日03時04分 読売新聞)
すげぇよ、これ。
21世紀になって初めて21世紀っぽい話題だと思った!
これって将来的には夢が録画できることにつながるんだぜ!?
「あなた、今年は初夢見ましたか?」
「ああ、録画しておいたから後で見よう」
っていう「いい加減にします」で三宅裕司と小柳ルミ子がやってたコント(でたらめ家族)が現実になるんだぜ!?
頭の中に描いた映像だけで映画を撮ることも可能になるかもしれない。
次はぜひ、上空の透明のチューブの中を走る車と、矢印が描かれたボディスーツを実現して欲しい。これぞ21世紀!
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元首相銃殺される(2022.07.08)
- 11年目の大地震(2022.03.17)
- 戦争嫌い(2022.02.25)
- 福島中心に大地震(2021.02.13)
- 大雨(2020.04.18)
夢の醍醐味と言えば、やはり奇妙奇天烈な展開ですね。
自分も今までかなり無茶苦茶な夢を見てきました。ぜひそれらをまとめて見てみたい。
投稿: 雅@管理人 | 2008/12/14 21:34
実は昨夜、とても素敵で、なおかつスゲー、はっきり憶えてる夢を見ました。録画したかったな~(笑)
投稿: LA MOSCA | 2008/12/13 16:54
最初のうちは機械も大げさでしょうから専門家の手を介さないといけないかも知れませんが、そのうち自分だけで楽しめるようになりますよ。きっと。
そしてパソコンにその映像を溜め込んでおいて、ファイル共有ソフトを悪用したウィルスによってその映像がばらまかれます。
情報セキュリティ対策はしっかりと。
投稿: 雅@管理人 | 2008/12/12 01:37
しかし、空想を他人に見られるってのも恥ずかしいですね。
投稿: マイト | 2008/12/12 01:26