« マスク | トップページ | 暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う(琉球新報) - Yahoo!ニュース »

2009/05/30

FNS地球特捜隊ダイバスター

090530daibastarフジテレビ木曜深夜にやっている変な番組。

近未来に地球にやってくるという地球外生命体からの質問に備え結成された調査機関であるFNS地球特捜隊ダイバスターが、毎週毎週変な検証をおこなう。
隊員は、リーダーで調査のお題を出す博士、二枚目のリュウジ、紅一点のユリッペ、いつもフライドチキンを食べているマルさん、ジュンペイ少年の5人。
アニメと実写の合成で、昔のロボットアニメみたいな絵をしている。
調査内容というのは「太っている細井さんはいるのか?」とか「ヘアブラシやデッキブラシで歯を磨いたらどうなるか?」といったどうでもいいことばかり。検証はディレクターやレギュラーのグラビアアイドルらがおこなう。
検証結果を聞いても博士は「そうか、それはよかった」くらいしか言わず、次の検証に取りかかる。

毎回同じアニメを使い回していて、博士のお題にいちいち驚くのもワンパターン。しかしその低予算を逆手に取ったチープさが何とも言えずいい!
深夜でスポンサーの確保も難しいらしく、ダイバスター隊員がスポンサーに媚びて勝手に(?)商品の宣伝をすることもあった。
2005年10月頃からやってるようで、もう5年目なんだね。名前は聞いたことあったけど深夜ということもあり、ようやく最近になって見るようになった。そしてはまってしまった…。
文字どおり毒にも薬にもならないどうでもいい検証をしている“ゆるさ”が何とも言えず面白い。局は違うけど「タモリ倶楽部」に似た匂いを感じる。
金をかけなくてもこれだけテレビは面白くできるんだぞっていう見本を見ているようで、実に楽しい。っていうか、これこそテレビの面白みじゃないかい?

最近まで30分番組だったんだけど、こないだから15分番組に格下げされてしまったのが残念。やっぱり面白くても視聴率はあんまりよくないんだろうね。でも5年近く続いてるんだから健闘しているんだろう。

フジテレビの深夜枠は、秀作が多いね。20年近く前だけど秋山仁の「皆殺しの數学」とか、見てなかったけど「カノッサの屈辱」とか、これも見てなかったけど「IQエンジン」とか、深夜じゃないけど「ウゴウゴルーガ」とか、最近だと「トリビアの泉」とかね。

もっと早く知ってれば良かったけど、DVDも出ているようなので、買っちまおうかな?
公式サイト

« マスク | トップページ | 暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う(琉球新報) - Yahoo!ニュース »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FNS地球特捜隊ダイバスター:

« マスク | トップページ | 暴走族は「ダサイ族」 宜野湾署命名、イメージダウン狙う(琉球新報) - Yahoo!ニュース »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30