なめなめなめ…orz
おととい、昨日と何十匹もナメクジを退治したはずなのに、今日また30匹近くいたよ。
ヤツら昼間は芝生の底のほうに隠れてて、夜になると出てくるみたいな。
ナメクジスプレーも効いてるのか効いてないのか、朝になると死体が見えなくなることもあったので、塩をかけることにしたよ。
一度かけると苦しがって表面の粘液を脱皮のごとく脱ぎ捨てて逃げようとする。そこにまた再度塩をふって脱水しに至らしめるわけなんだけど、庭中塩だらけにするわけにいかないから割り箸でつまんで一所に集めて塩をふっている。
でも一つ所にヌメヌメが10も20もうごめいてるのを見た後は食欲がなくなる。
幸いほとんどのナメクジは殺せていると思うけど、思い出すだけで気持ちが悪い。
まあゴキブリなんかに比べるとまだ害がない方なんだけど、さすがに個体数が多すぎる。うちの庭だけじゃないとは思うんだけど。
しばらく塩辛なんか食べられそうにない。
ナメクジ逃げ〜!逃げ〜!の歌だけが心のよりどころ。
« カムイ伝第二部 | トップページ | カムイ外伝につづき、白土三平のカムイ伝、香取慎吾主演で映画化! »
ゆんべも10匹くらい退治しましたですよ、奥さん!
個体数は減ってくれてると思いますですので、もうちょっとがんばってみますですよ。
それにしてもヤツらも、海に生まれればこんな目に遭わなかっただろうに、不憫でございますね。
脊椎動物は海から陸に上がって進化したけど、陸に上がってもナメクジしてるくらいなら、海の中でフツーに貝やってた方が良かっただろうに。
母なる海へお帰り…
投稿: 雅@管理人 | 2009/07/02 12:17
相当な数なのね…
怖いもの見たさでその後が気になったけど
文字だけで十分気持ち悪さが伝わりました
投稿: まさみ | 2009/07/02 01:58