« ベテルギウス謎の縮小 | トップページ | なめくじ逃げ〜逃げ〜 »

2009/06/16

救いがない

途中の巻が歯抜けになったけど、カムイ伝第一部15巻まで読み終わった。
鬱になるな。救いがないね。
拷問もひどいよね。
好きだった赤目の師匠も死んじゃうし。カムイは出てこないし。
正助も舌抜かれて、ひどいよね。
あとストーリーがちょっとわかりづらいところもあるな。小六さんが捕まえられて拷問されたのは何で? とか。
第二部も読んでみたいけど、また気が滅入りそう。

これが江戸時代の実情をどこまで正確に描いてるかはわかんないけど、アンハッピーエンドはやっぱりつらい。
いまだ描かれてない第三部で少しでも幸せになってくれるといいな。

日本でもこの不景気に一揆でも起こらないもんかな?
でも一揆って政権転覆を狙ったテロや革命じゃなくて、最低限の生活を求める抗議運動なんだってね。ある程度要求が通ると解散しちゃう。首謀者は首を切られちゃうんだけど。
そのへんが革命で徹底的に国家元首を懲らしめちゃうヨーロッパなんかと違うところ。
最低限の保証があれば争いを避けてにお上に従ってしまう点は、日本人の国民性なのかな。
今のひどい政治を見てると、一揆よりも革命でも起こってくれたほうがいっそのこと清々するような気がしてならない。

« ベテルギウス謎の縮小 | トップページ | なめくじ逃げ〜逃げ〜 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

すでに4巻まで読み進めましたが、時代劇マンガとしてはまあまあとしても、カムイ伝としてはたしかに拍子抜けですね。

歯っ欠けに金を見つけてもらって仲間を殺した宿のオヤジはどうしたんだー!?
遭難した鞘香と百姓娘はどうしたんだー!?
正助はまだ出んのかー!?
カムイもうちょっと出てこいー!
夢屋は出んのかー!?
赤目の師匠はやっぱり死んじゃったのー!?

といった状態です(苦笑)

二部は拍子抜けするかも・・・。
武士の世界の権力闘争がメインで、
カムイや竜之進が超人化し過ぎて
なんだかな~といった感じです。
まあ気軽に読めますが。

政治家はバカばっかり目立ってますしねぇ。
民主党政権になって全て好転するわけじゃないでしょうけど、さっさと政権交代して欲しい…。いったいいつまで選挙引き伸ばしてるやら。

ホントにひどいっすね。
酷いのを隠そうともしないのが、もうどうしようもないね。
できるだけ、次期政権にお荷物を残そうとしているとしか考えられない。
日本人は、誰か一人のリーダーで引っ張るって国民性じゃないっすね。
5人くらいの合議制でやったほうがいいんじゃなかろうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 救いがない:

« ベテルギウス謎の縮小 | トップページ | なめくじ逃げ〜逃げ〜 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30