« ペッパーランチO−157で営業停止 | トップページ | 宇都宮のビヤガーデン »

2009/09/07

バカ姉弟アニメ化

090907bakakyoudai
週刊ヤングマガジンで連載されていた(現在は休載中)安達哲のマンガ「バカ姉弟(きょうだい)」がアニメ化され、テレビ朝日にて10月10日午前11:20から放送されることが本日発売のヤングマガジンで発表された。
アニメ化されたタイトルは「ご姉弟物語」。

バカ姉弟は東京巣鴨に住む3歳の双子の子供、姉の「地主御寧莞(おねい)」と弟の「地主純一郎」の“生態”を描いたマンガだ。
両親が不在がちな二人は、ご近所の人達にかわいがられて生活していて、ときどき母親の友人の志津香さん(通称シズラー)が面倒を見に来る。
ご近所の人やお年寄り、シズラーなどとの関わりがメインで、他のマンガと違って最後にオチらしいオチがつくわけではない。ただ、読んだ後には長い間忘れていたようなあったかい気持になる。
タイトルは「バカ〜」だが、決してバカではなく利発なくらいである。

タイトルはそのまんま「バカ姉弟」でいいように思うんだけど、テレビになるとダメなのかね?
このマンガの見所のひとつは、おねいの神々しいまでに広いおでこと、怪訝そうにしたときの目つきだ。それがどうアニメで描かれているかが気になる。

土曜の11:20〜ということは、「あたしんち」の後釜というわけだ。原作が一話4ページの作品だったので、それを30分程度に引き伸ばすのだから、当然オリジナルストーリーが作られることになろう。原作ファンも納得できる作品になることを期待している。
ちなみに平成15年に第7回文化庁メディア芸術祭優秀賞しており、資生堂のCMで実写版も作られた。

単行本はオールカラーで5巻まで発売中。

もし人気になったとしても、香取慎吾主演でドラマ化などされないことを祈る。

« ペッパーランチO−157で営業停止 | トップページ | 宇都宮のビヤガーデン »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バカ姉弟アニメ化:

« ペッパーランチO−157で営業停止 | トップページ | 宇都宮のビヤガーデン »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30