地震と建て付け
昨日から静岡、伊豆諸島方面では最大震度5弱の群発地震が起こっているらしい。
それと直接の関係はないかも知れないけど、今朝方5時41分に栃木県南部を震源とする強めの地震があって、しっかり起こされてしまった。
阪神大震災以来、新潟なんかでも大きな地震で深刻な被害が出ているから、毎回「とうとう来たか!?」という気持になる。
社会の閉塞感があるので、時々「みーんなぶっ壊れちまえ!」と無責任に思うこともあるけど、寒い日に寝ている時だとさすがに「それも嫌だなあ」と考えてしまう(^^;)
それはそうと築30年の我が家、度重なる地震などの影響によって多少家が傾いているらしく、きちんと閉まらないドアが出てきてしまっている。ドアを少し持ち上げるとなんとか閉まるんだけど、それでも上の方に隙間ができている。
今朝の地震で逆に傾いて直ってくれたらいいなあと思ってたんだけど、やっぱりダメみたい。
家の傾きなんてどこの家でもあると思うんで、すぐに倒れちゃうようなことはないと信じたいけど、気分はあんまりいいもんじゃないね。
« 見る前に飛べ、悩む前にやれ | トップページ | 恵まれない雅さん »
マンションがブランコ! おっかないですね。
絶対安全だったら経験してみたい気もしますが、絶対危険なので経験したくないですね(苦笑)。
俺が生きてる間は倒れて欲しくないなあ、家。俺どうせ家なんて立てる金なんてあるわきゃないし。
投稿: 雅@管理人 | 2009/12/22 00:47
引越し先の、引き戸もちょっと開けづらいです。
前の鉄骨作りも、今の、2×4もこんなもんかなと・・・
何事もきっちりよりもちょっとゆとりなのかあそびなのか、
あったほうがいいのかと、考えるようになりました(o^_^o)
地震・・・心配ですね。
阪神のときは、マンションで、ブランコみたいにゆれていたのを覚えています。
投稿: たまママ | 2009/12/19 16:42
ベランダはともかく、柱を抜くのは危険過ぎでは?
投稿: 雅@管理人 | 2009/12/19 15:24
ぼくの家は改装で柱を抜いたりベランダ付け足してるから、もしかして地震でやばいです。
投稿: tamami | 2009/12/18 17:17