完全無欠じゃないと辞任なのだ
在日韓国人から年5万円の献金を4年にわたって受けていた前原外務大臣が辞任した。
月に直すと4,000円くらい。
外国人からの献金は他国からの政治的介入につながるということで禁止されているわけだけど、月4,000円だぜ? 幼なじみの焼き肉屋のおばちゃんだぜ? これが政治介入につながるとは誰も思わんでしょ。
ただし、法律は法律として守らなきゃいけないから、返金して「気付きませんでした、スイマセン」で済ませればいいじゃないね。
少なくとも外務大臣が辞任しなきゃいけないほどのことじゃなかろう。
それともアレですか、日本の政治家は完全無欠のロックンローラーしかなっちゃいけないっつーことですか?
正月の朝まで生テレビでも言ってたけど、日本の活力を取り戻すには失敗に対して寛容になることじゃないかな。失敗してもやり直せる社会。
自民も他の野党も、くだらないことで国会を空転させ過ぎ。
民主党が野党時代に同じようなことやってきたから、その仕返しの意味合いもあるんだろうけど、ひどすぎるよね。(民主も自民も)
まあ、前原大臣の場合、暴力団関係の企業から献金を受け取っていて、その問題をうやむやにするためにさっさと辞任したという見方もあるようだけどね。
これもねえ、たしかに暴力団とはからんで欲しくないけど、どこまでクリーンかなんてなかなかわからんよね。
山口組とかから直々に献金が来ているとかだったらそりゃ問題だけど、なかなかわかりにくいんじゃないの?
最初は脱税をした企業からの献金だから問題だってニュースで言ってたんで、「脱税してるかどうかなんて、献金の時点でわかるわけないだろ!」って書こうと思ってたんだけどね。
まーとにかく、些細なことでいちいち足を引っ張り合うなというこっちゃ。
« チェンニーナ事件のポスターを飾る | トップページ | 花粉症 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 安倍元首相銃殺される(2022.07.08)
- 11年目の大地震(2022.03.17)
- 戦争嫌い(2022.02.25)
- 福島中心に大地震(2021.02.13)
- 大雨(2020.04.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ガソリンが高い(2023.08.09)
- 消費税増税(2019.10.01)
- 完全無欠じゃないと辞任なのだ(2011.03.09)
- 共産党の講演会を見に行く(2011.02.06)
- 送られてきた2通目の国民健康保険(2010.08.11)
村石太ガールさん
またのお越しですね、こんばんは。
政権交代してなんで政治が変わらないのか。
実質的に国を動かしている官僚が変わらないからでしょうかねえ?
そして官僚の上の方は自分の利益(既得権益)を守る事に必死になって、広く国民のためになる改革を望まない…ということかと思います。
いや、官僚だけに罪を被せちゃいかんな。我々有権者も、大胆な改革を拒み、改革をしてくれる議員を選んだり、応援したりしてこなかった。それも問題ですね。
投稿: 雅@管理人 | 2011/08/22 18:50
政権交代してからも 与野党 入れ替わっても
因果なのか。いつまでも 政治が 変わらないのだろうか。政治家が 多すぎるという話もあるのだけれど。政治家が 一致団結して いい国にして欲しいですね。政治研究会(名前検討中
投稿: 村石太ガール | 2011/08/22 08:44
ジョージ・ハリスン&村石太事件さん
何を言ってるのかさっぱりわかりません。
日本人ですか?
コピペ荒らしのように見えるので、しばらくしたら消すかもしれません。悪しからず。(メンゴ)
投稿: 雅@管理人 | 2011/03/09 22:10
前原で検索中です
私は たまたま テレビで 国会中継を この場面と他を少し 見ていました。
途中 質疑で 何をいいたいのだろうと思ていた。最終的に うーんという結果になった。
その後 少し ウェーブとかで 調べました。
その事実を把握してないと ニュースで 少しみる。私は どう思ったか。いろいろ裏読みも考えます。
私の人生問題にもあるかなぁ。前原さんの人相~。岡田さんの顔もきついですね?(メンゴ)
大切な話もあるので あちこちに貼り付けています
国会では 民主党・前原さんの中学2年の頃の付き合いの在日からの献金により法律違反で辞任
(違反という罰則 罰金 違反 事件の金額の問題?)強制と志願
前原さんの奥さんは 創価学会員ですね。奥さんは 公明党支持者かなぁ?
飲食店に創価学会(公明党)も多いですね。(多いという言葉の割合)
飲食店 商店 ほか のトラブル問題。
国会どうなるかなぁ。消費税が 気になります。国会の行方を 推理したいですね。
シナリオなき 策略なき 政治 茶番劇じゃない。
ということで 名古屋市議選はじまります
税金で 生活する?政治家 公務員
国の財産を一般企業にする。民営化大企業と天下り。一般企業の危機。
民営化後の消費税値上げ 国家赤字増加
世界では 内乱もありますね。
日本経済 諸外国の株投資家 日本の企業株 日本製品
日本は 島国ですね。輸入 輸出。
国の政治的歴史と事件と世界の歴史 そこにある事実と繰り返される事があるだろうか
鳩山元総理の 母親からのおこづかい。
国民は 娯楽と仕事と生活の中で。
政治研究会(名前検討中 ホッシャク金問題 メール事件とはいかに
在日研究会(名前検討中 人種問題研究会
前原さん 鳩山さんの辞任の潔さ~ h鳩山家は
チョー名門ですもんね
投稿: ジョージ・ハリスン&村石太事件 | 2011/03/09 20:13