緑のカーテンその後
まあ途中経過ってほどでも計画的にもやってないんだけど、ベランダのゴーヤとヘチマはだいぶ伸びてきやした。
もっと早く種を蒔いた庭のヘチマはひさしまで達しました。
あとは横に伸びてってほしいんだけど、もっと細い棒をかましてやんないと難しいかな?
家全体をツタで覆ってもじゃハウスにする計画は、ヘデラの成長が遅く、そのままでは外壁を登ってくれなさそうなのでうまくいってません。
外壁を傷つけないためには這わせるためのネットを買わなきゃダメかな。
理想的には屋根瓦の上までびっしり植物を生やしたいけど、炎天下のこの時期じゃ、植物も熱くて瓦の上なんか這えないね。
それにしても暑い日が続いております。
一昨日は35℃くらいいったもんね。
昨日今日は風があったりしてちょい楽だけど。
皆様も熱中症にはお気をつけて。
« 遠藤周作「イエスの生涯」 | トップページ | カラスの死骸はなぜ見あた…りました »
たまママさん
個人で緑のカーテンとかやるばかりでなく、国としてコンクリをひっぺがすくらいのことやんないと、100年以内に大量絶滅が起こりそうで怖いです。
投稿: 雅@管理人 | 2011/07/10 09:29
確かに暑くて植物もかわいそうです・・・にんげんもへたりそうですが。
投稿: たまママ | 2011/07/08 12:57