iPhone by auになるのかな
皆さんご承知のとおり、auからiPhone5が出るという噂がありますな。
今auのガラケー使ってるんだけど、来年7月に、俺が今使ってる機種は電波が変更になるから機種変してくれってお知らせがしつこく来てた。
この機にiPhoneにしようと思ってたからちょうどいいな。
最初は当然auをやめてSoftbankにするつもりだったんだけど、電波のつながりが悪いという噂は聞いていたため、心配だった。
auだったらいろんなことがそのまんま乗り換えられるから便利だね。
特に俺みたいに周波数が使えなくなるからムリヤリ機種変になる人に対しては、特別割引があるみたい。
もちろんまだ案内にはiPhoneのことは載ってないけど、じきに載るだろう。
スマホの場合、月々の支払が最低のプランにしたところでどうなるのかわからんけど、まあ楽しみだね。
ちょうどiPhone向けのアプリでも開発しようかと思ってObjective-Cとか勉強中だし。
« Safari5.1がとても調子悪い | トップページ | RCファンサイトリニューアル更新 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- またそろそろiPadのバッテリーが…(2025.02.13)
- バッテリー交換のiPhone8戻る(2024.01.17)
- iPhone8をバッテリー交換へ(2024.01.10)
- iPhone8のバッテリーがへたった(2023.12.19)
- ケータイがつながらなかった(2022.10.04)
awさん
Flash必須ですか?
たしかに見られた方が何かといいんですけどね…。
たまママさん
友達はガラケーよりも安い料金でスマホを使ってるそうです。
定額制じゃなければ安くできるのかなー?
でかいテレビとか商品券とかって、販売店も必死ですね。本当に利益出るのかしら?
投稿: 雅@管理人 | 2011/10/01 11:18
我が家の近くのスーパーの携帯屋さんでは・・なんと大きなテレビがついたり、商品券が付いたり・・・
さて、各社のスマートフォンの料金が月いくらになるのかが・・・一番の考えどころだと思っています。
投稿: たまママ | 2011/09/28 07:18
auからは、機種変更を促す電話も何度かありました。
その時、「次は、iPhoneも選択肢にある」って言ったので、それが効いたんですね。(笑)
でも、Flashが動かないので、アンドロイドかな・・・。
投稿: aw@bitlog | 2011/09/28 06:43