« iPad Air2 届く | トップページ | 格安SIMでiPadその後 »

2015/12/08

iPadモバイル

iPadをセルラータイプにしたので、さっそく外で使ってテストしている。

ツイッターなんかは余裕だね。
AMラジオアプリのラジコも低速モードで十分。

高速通信モードで110MB/日の契約だけど、動画でも見ない限り、普通は使い切らないだろう。
Googleマップ、Appleのマップでカーナビの使い方をすると、3Dの地図、もしくは航空写真を傾けた表示でかっこいい。
今まではMapFan+のオフライン地図をダウンロードして使ってたけど、これからはちょっとしたドライブならオンラインでもいけそう。
実に21世紀っぽくっていいね♪

地図のデータでどれだけ容量と速度を必要とするかが問題だな。
低速モードでもいけたりする?
GPSの精度はこれまでの外部機器と比べても遜色なさそう。かえって精度高いかも?

ようやくモバイル機器としての第一歩に立った感じ。
これも格安SIMのおかげだ。ウヒョー!

« iPad Air2 届く | トップページ | 格安SIMでiPadその後 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

>キャッシュ
Googleもいけますか。
目的地が決まっていれば、
WiFi環境でキャッシュしてしまう技がもしかしたらつかえそう。

Googleのもたしかキャッシュがあります。
ためしたら、やっぱりオンライン地図を高速通信モードで使うとデータ量をずいぶん消耗しちゃいますね。
データ量消耗しない低速モードでどれほど使えるか、今度試します。

追伸
 あれ?地図キャッシュはできるけど、もしかしたら圏外だと止まっちゃってたかな?後で試してみます。

いいですね。
ぼくもiPhoneだけど地図ソフトは毎日のように使ってます。
iPad用があるかわからないんだけど Yahooカーナビもいいですよ。
地図をキャッシュしておけば電波ないところでもいけます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPadモバイル:

« iPad Air2 届く | トップページ | 格安SIMでiPadその後 »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30