ウォシュレット交換
TOTOのウォシュレットの便座ヒーターが故障して冷たくなってしまった。
俺がまだ帰っていない頃、前のやつの修理を頼んだら、新しいのが出てますよってんで、10万円もする最新式のを勧められ、わけもわからず買わされてしまったんだとか。
温風、自動開閉の便座とかの機能が付いてる。
俺が直せるとも思えないし、そろそろいいかと思い、買い換えることに。
店で見ると2万円くらいからあるのな。
便座にアタッチメントをつけて、それにカチッとはめ込む構造はどれもほぼ一緒。
配管のボルトが硬くて手間取った以外は苦もなく交換できた。
あたたかくてなかなかよろしい。
ウォシュレットって書いたけど、今度のはパナソニックね。約4万円。
温水を使用時に瞬間的に温めるので、普段は電気を食わない節電型。
もちろんほとんど使わなかった温風や便座の自動開閉機能がないものを選んだ。
tamamiさん
瞬間的な消費電力は大きいんで、スペックだけ見ると電気代食いそうなんですが、違うらしく。
節電モードもいくつかあるので、説明書読んで試してみます。
投稿: 雅@管理人 | 2016/01/18 12:40
>温水を使用時に瞬間的に温める
良いのを買いましたね。
この機能は重要!
貯湯式だとおけつを洗っている最中に水になってしまうから。
投稿: tamami | 2016/01/18 11:01