庭をネットで囲う・バカっ母
以前から猫がご近所の庭とかに入ってしまうため、ご近所はよく思う人ばかりじゃなかった。
以前からいるルビーさん1匹くらいならまだしも、新しく来たミーちゃんは隣の木からうちのベランダや隣の家の屋根に上ることも。
おチビさんも隣の庭で穴掘っておしっことかしてるような感じもする。
さらにこないだ子猫が5匹も産まれちゃったので、これ以上限界だと思い、パイプとネットをホームセンターで買ってきて、庭を囲ってしまった。
本当はもうしばらくしてからちゃんとしたドアを作ろうと思ってたんだけど、2匹のノラのオス猫がウロチョロして、こないだ出産したばかりのおチビにつきまとい始め、おチビもまんざらでもなさそうなので、慌てて閉めてしまった。
今日も午前中からおチビが茶色のトラ猫についてどっかに行ってしまい、赤ちゃんほっといたまま4時間くらい帰ってこなかった。
帰ってきた時はおブチさんと呼んでる古株のブチ猫と仲良く帰ってくる始末。
もう1時間遅かったら猫用ミルク買ってきて俺が授乳してやろうかと思ってたよ。
まさか出産してすぐに妊娠できるとは思わないけど、万が一のことがあるので、もうネットの外には出せない。
そんなこと書いてる隙におブチさんが下をくぐって侵入。
大丈夫かと思って固定してなかったから、突っ込むと通れちゃったのよね。
しょうがないんで、あまったパイプを重しにするなど応急対策してきた。
まだおブチおよび茶トラがうろついてる。特におブチがしつこい。
猫だって自由恋愛と言いたいところだが、病気うつされたりもするし、気の毒だけど接触禁止である。
しばらくは猫と知恵比べで色々対策することになるだろう。
あ、子猫はみんな目が開いたよ。
まだ開ききってない子もいるし、まだよく見えてないだろうね。
« 今日の木星(ますます好シーイング) | トップページ | 今日の木星(良好) »
「ペット」カテゴリの記事
- ルビーの目鼻、回復してくる(2025.04.22)
- ルビーの目鼻(2025.04.16)
- ルビーの食欲回復(2025.04.05)
- それぞれの健康(2025.03.17)
- ルビーさんの糖尿病治る(2025.03.09)
コメント