« 寒いね | トップページ | 猫母娘を里子に »

2016/11/12

×ランボー ○メメちゃん・最後の脱走

明日母猫のおチビちゃんと子猫のメメちゃんを里親さんに引き渡すわけですが、夕方メメちゃんがまた脱走してしまった。

最後にいっぱい思い出作ろうと思って午前、午後ともずーっと庭で遊んであげたんだけど、夕方家に入れ、俺が二階に行ってる間に母が庭に出ようとサッシを開けたら飛び出してしまった。
母も追って出たのだが、すばしこいメメはあっという間に波板を乗り越えて出てしまったそうだ。

そこ、外の水道の上に乗ってジャンプすると波板を押さえているパイプの角に乗れるようになっているので、ミーちゃんが軽々と脱走してしまうので、今日もっと高く波板を張り直したばかりだった。
もうがっかり…orz

遊んであげてる間も生まれてからのことを思い出して涙、涙だったんだけど、なんとなくそういうのを猫も感じ取るんだろうか。
まあ雨降ってた昨夜も、その前も脱走してるので——えーと、三日連続くらいになるのか?——いつもの調子で脱走したんだと思いたいけど、人間様は「里子に連れて行かれるのが嫌だから」「里子に行く前に最後の心残りとして」とか勝手に想像してまた胸を痛めるわけです。

母にももうちょっと気をつけてほしかったけど、もう84だからね。すばしっこい子猫を機敏に制することはできないよ。

早く無事に帰ってきてくれるといいなぁ。明日無事に里親さんに引き渡せるといいなぁ。と思いながら、ヤケビールを飲んでる次第。

まあ8時、9時頃までには帰ってくるだろうと思っている。

【追記】
8時にもう一度探しに外に出たら、メメちゃんはすでに自分で外から網を登って庭に入っていた。
今までどんなに出して欲しいと騒いでも、やっぱり最後に帰ってくるのはうちなんだよね。
そう思うと、そこから遠く離れた所に里子に出してしまうのが気の毒で泣けてくる。
せめてお母さんと一緒なのが救いだ。
里親さんはツイッターで知り合った友人に紹介してもらった方で、3月に長年飼った猫を亡くし、ペットロスになった方だという。3月といえばこの子たちが生まれた月だ。
写真や動画を見せたところ、メメもおチビもとっても気に入ってくれている。
まだその方の受け入れ準備(脱走防止用のドアなど)が十分じゃないということで、一旦は友人のお宅で預かってもらうことになるのだが、その方も猫好きなので安心している。
今までのように外や庭を駆け回らせることはできないかもしれないけど、きっと今以上にかわいがって幸せにしてくれると思う。

« 寒いね | トップページ | 猫母娘を里子に »

ペット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ×ランボー ○メメちゃん・最後の脱走:

« 寒いね | トップページ | 猫母娘を里子に »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31