今宵の木星(さらに良く)
衛星はガニメデ。
ゆうべ寝たのが1時過ぎで、また5時頃猫に起こされたし、7時半からは「ひよっこ」見たし、とにかく昼間眠くて「Mr.BOO インベーダー作戦」見ながら昼寝したわけだが、とにかく疲れたから今夜は撮影すまいと思ってたんだけど、どんよりと落ち着いた空を見ちゃったら撮影しないわけにはいかなかった。
そのかわり、シーイング抜群だから撮り直しがほとんどいらないし、明るさの補正なんかも楽チンだったので、メシ食ったりしながら時々撮る程度。
いつも3000フレーム撮って2000フレームスタックするところを、2000フレーム撮って1800フレームスタック。ボツ画像なし。ファイルサイズも小さくて済むのでHDも減らない。
いつもこんな感じだといいんだが。
« 暑いよ | トップページ | 今宵の木星、土星(とてもよかよか) »
「自然・宇宙」カテゴリの記事
- 今夜の木星と火星、そしてフリップミラーの光軸調整(2025.03.22)
- 火星最接近(2025.01.14)
- 土星食(2024.12.17)
- 紫金山・アトラス彗星(2024.10.20)
- 自宅から紫金山・アトラス彗星(2024.10.17)
LIFEさん
ありがとうございます。
やっぱりシーイング8割ってのが身に沁みます。どんないい機材、上手な画像処理をしても、まずはシーイングありきというw
補償光学が安く一般的にできるようになるといいんですけどねえ。
銀河や星雲も撮ってみたいですね。暗い場所に行くまでが大変ですが(苦笑)
投稿: 雅@管理人 | 2017/05/23 17:16
こんにちは。
良いのが撮れていますね。(^^)
私もなんとか木星写真が撮れています。
昨晩は天気が良かったのでC8-EXを屋外に持ち出し「M51子持ち星雲」をオフアキシスガイダーで撮影して来ました。
情報としてC8の2032mm焦点距離ならオフアキしなくてもQHYCCDのQHY-5LⅡと100mm程のガイド鏡でガイドしてくれますよ。
ではまた。
投稿: LIFE♪ | 2017/05/21 14:30