鬼怒川花火大会
10日は鬼怒川花火大会ということで、母を連れて初めて行ってきた。といっても車でそばを通りながら見るだけだけど。
6時半からって書いてあったから6時頃出たんだが、開会式とかで、実際の打ち上げは7時からだった。かえってちょうどいい打ち上げ時刻に一番近くを通れたよ。
会場付近は俺みたいな車で大渋滞を予想してたんだが、途中の環状線は多少混んでたもののわりとスムーズだった。
他に娯楽のない宇都宮市民のことだから、たいそう大勢が見にきていると思いきや、東京荒川の花火大会と比べるとずっと少なく、これなら来年から見に行ってもいいかなと思った。
花火は遠く離れたウチからも、2階のベランダの壁に登ってやっと少しだけ見える程度。どうやら打ち上げの高さが低いらしい。見えづらいわけがわかった。
真横で打ち上げてるのにあんまり音がしなかったのは、周囲に配慮して音があまりしない改良をしてるんだろうか?
日照り続きだったけど、この日は若干まとまった雨が降ってくれた。にわか雨だしそんなに強くもなかったので大会中止にはならなかった。
« 降りそで降らない | トップページ | やっと雨/模様替え »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 運転席の断熱銀マット(2025.02.04)
- 寝袋とカーテン(2025.02.01)
- ETCカードなんて持ってないんですけど…(2024.02.03)
- 電車の予約は複雑怪奇(2023.12.10)
- 宇都宮LRT(2023.10.06)
コメント