宇都宮と日光で気温10度差
昨日奥日光の戦場ヶ原に行ってきた。三本松駐車場まで。
お盆休み初日のわりに道は空いており、家から日光宇都宮道路を使って1時間15分くらい。
宇都宮はあいかわらず35度くらいのひどい気温で、暑さを避けられる場所を探してフラっと行ってみたわけ。
大きな駐車場の隣にテーブルとベンチが置いてあって、木陰で休めるようになっている。
晴れていても、ここはなんと25度。
ちょっとジメっとしたそよ風があり、湿度計は70%を示しているけど、この湿度計は10%くらい高く出るようなので実際は60%くらいだと思う。
ジメっとしてはいても決して不快ではない。
閉めた車の中は暑いけど、開口部の大きな車を開け放てばだいぶ涼しそう。まあ木陰とは違うだろうけど。
それでもこのクソ暑い真夏に25度っていうのはかなりありがたい。
1時間半もせずに来られるなら、今度から時々来ようかな。食事とかも食べるところあるしさ。
ちなみに帰りはナビの設定で高速道路を設定しなかったため、とんでもない山道を上り下りさせられて2時間もかかってしまって、やたら疲れた。
ただその途中で山の中のオートキャンプ場みたいのがいくつかあって驚いた。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 運転席の断熱銀マット(2025.02.04)
- 寝袋とカーテン(2025.02.01)
- ETCカードなんて持ってないんですけど…(2024.02.03)
- 電車の予約は複雑怪奇(2023.12.10)
- 宇都宮LRT(2023.10.06)
コメント