令和のまことちゃんブーム
楳図かずおの「まことちゃん」を読み始めた。
名前は知ってるし、子供の頃断片的に何話かは読んだことあるけど、きちんと読むのは初めて。
楳図かずおの漫画は近年、洗礼、神の左手悪魔の右手、あかんぼう少女なんかを読んだ。それに比べ、やっぱり絵柄もきちんとギャグ寄りにしてるのな。当然と言えば当然なんだけど、子供の頃の記憶ではもっと劇画っぽい恐怖漫画と同じタッチでギャグを描いてた気がしてた。
とりあえずKindleで読めるセレクションを2巻まで読んだ。今だといろいろヤバそうなネタもあるけど、それもご愛嬌。子供の頃読んだ話もあり、あらためてこういう話だったのかと理解した。
まだビチグソが定着してないし、蘭丸も出てきてない。今後読み進めるのが楽しみ。
まことの顔も子供の頃読んだ感じでは漫画的に気持ち悪かったけど、大人になった今見ると、気持ち悪いなりにかわいい感じがする。
もし自分の子供だったら…とか、成長したらどうなるんだろうな…とか余計なことを考えながら読むのが大人の悪い癖(笑)
昔はザンギリというか、おかっぱ頭だと必ずまことちゃんって呼ばれたよね。
元々老人が若返る「アゲイン」という作品のスピンオフとして始まったんだってね。そっちも読んでみたい。
楳図かずおはギャグ漫画では本作ばかり有名だけど、他にもあるのかな?
最近のコメント