またそろそろiPadのバッテリーが…
ヘタってきた。
寒い日は突然落ちて、直前まで充電していても「線つないで充電してね」表示が出る。
それがだんだん寒くない日中でも起きるようになってきた。
使える時は使えるんだけど。
前回のバッテリー交換は2021年1月だったようだ。ちょうど4年たっているから妥当と言えば妥当か。
料金は前回は11,800円だったけど、今はもうApple自体じゃ扱ってないらしく、委託された修理屋で同じかそれ以上かかるらしい。
さあどうしようかな。
老眼で細かい字が読みづらくなった今、iPhoneよりも大きくて便利なのだが、iOSのアプデも対象外だし、かと言って新しいiPadを買うほどでもない。
最後の交換として、必要なアプリが動かなくなるギリギリまで使い倒すか?
最近のコメント